歌舞伎おもしろ講座 〜歌舞伎デビューコース〜
- 文化

2021年04月21日(水) 開講
応募締切日 :
2021年03月17日(水)必着
講師:
北潟喜久氏
400年以上の歴史を誇る日本の伝統芸能、歌舞伎。現在でも人々に広く親しまれていますが、一度も舞台を見たことがない、観劇の経験はあるけれど作品の内容をあまり理解できていない、という方も少なくありません。この講座では、歌舞伎初心者の方に向け、基本的な知識を一からお話しするとともに、親しみやすい作品を取り上げて、面白さや楽しみ方を解説します。奥深い歌舞伎の世界に触れてみませんか。
講師:北潟喜久氏
芸能研究家。芸能学会常任理事。国立劇場にて、古典芸能後継者養成の教務、古典芸能の調査研究、歌舞伎公演の制作業務などを歴任。現在は、古典芸能や民俗芸能関係の執事および講演活動を行っている。
日程詳細
すべて水曜日
第1回 | 4/21 | 歌舞伎はどんな芸能か、どうすれば楽しく観ることができるのかを解説します。映像を交えながら、それに携わる人々の姿を見てみましょう |
---|---|---|
第2回 | 5/26 | |
第3回 | 6/23 |
協力:国立劇場
募集要項
募集人数 | 50名様 |
---|---|
会場 | 国立劇場 伝統芸能情報館3階レクチャー室 (地下鉄「半蔵門駅」1・6番出口より徒歩約5分) |
開講時間 | 14:00〜16:15 |
参加費用 | 7,860円(全3回) |
割引 | 「大人の休日倶楽部カード」決済で500円引き![]() |